外国ルーツの子供たちに、ボランティアが学習指導をしています。子供たちは、スペイン語、中国語、ポルトガル語等を母国語に持ち、日本語の習熟度もまちまちです。
ボランティアは、高校・大学生から、社会人まで、それぞれが得意分野を生かしつつ、主に子供たちの宿題や教科の勉強を見ています。
就学前から中学生までの、幅広い年齢を対象として、週一回の活動を基本としています。
最終的には、高校入学を目標として学習をしています。
現在、学習者の人数がボランティアの数を上回る事が多く、慢性的にボランティアが足りない状態となっています。
ボランティアの参加に興味をお持ちの方は、 ボランティア募集をご覧ください。
甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」
外国ルーツの子ども達に勉強を教えてみたい。私たちと一緒に活動しませんか?そんな方々を歓迎しています。
勉強を教えるだけでなく、受付等の事務作業を手伝っていただける方など、あなた自身の出来る事を歓迎します。
応募は甲賀市国際交流協会にお問い合わせください!